HOME
CLOSE
不動産会社の評判や噂って本当? 実録!不動産会社の実体験Report
不動産会社の評判や噂って本当?実録!不動産会社の実体験Report » 住友不動産販売ってどんな不動産会社? » 住友不動産販売の評判

公開日: |更新日:

住友不動産販売の評判

住友不動産販売を利用した人達の印象はどうだったのか!?

アンケート

住友不動産販売は、言わずと知れた不動産会社の最大手の一つ。全国にネットワークを持ち、あらゆるエリアの不動産情報を網羅しています。

まずは住友不動産販売に問い合わせをする前に口コミをチェック!

実際にマイホームを購入した方の口コミ情報・評判の声をまとめてみました。サービスの内容に関する口コミと、スタッフの対応・印象に関する口コミに分けてまとめています。ぜひ参考にしてみてください。

住友不動産販売の口コミ・評判

住友不動産販売のサービスや対応、印象などの口コミをご紹介します。

サービスに関する口コミ

営業の方が非常に知識豊富で、どんなことを相談しても対応してくれるところが頼りになりました。

大手ハウスメーカーは他にもまわりましたが、住友さんにしてよかったです。

提案力に優れた会社だと思いました。

大手ディベロッパーだということもあり、初めから心配せずにお願いをしました。

とても快適な家で、お伝えした希望通りの理想的な住まいが手に入ったと思います。

何と言っても取扱物件の多さに驚きました!戸建てからマンションまで豊富な物件から希望に合うものを紹介してもらえます。

選択肢が多くて、逆に選ぶのが大変なくらいでした。

とても知識が豊富な営業さんで、条件に合う物件情報をピンポイントで紹介してくれました。

時間を有効活用できる物件探しだったと思います。

中古の戸建てを紹介していただきました。

防火や防犯に配慮されたいい物件で、家族で安心して住むことができます。

長く愛着を持って住める家が手に入って、本当に良かったです。

見学したときは、まだマンションは建設中だったので、シュミレーションシステムで確認しました。

日当たりや外の眺めはとても良く、一気に心を奪われました。駅から近く、乗り換えのストレスなく勤務先まで行けるのも魅力的でしたね。

不安だったのはWローンを組む可能性。すでに持ち家があり、まだ返済が済んでいませんでした。

担当者に相談すると返済シュミレーションを提示してくれたのですが、わざわざ銀行の方と話して作ってくれたとのこと。私たちに寄り添ってくれるサービス精神に感動しました。

いつか住宅を購入する計画はあったものの、それがいまなのか、まだ先にしたほうが良いのか分からず困っていました。

そんなときに住友不動産販売の住宅エージェントの相談窓口に行き、実際に物件を見ることに。

最初に案内された物件は私たちの条件にぴったりでしたが、予算オーバーの物件で悩みました。別の物件も見ましたが、やはり諦めきれず…。

担当者の方に相談すると、エクセルで住宅ローンのシュミレーションを組んでくれました。具体的で分かりやすく、購入を決める大きな後押しになったと思います。

住んでいたマンションの売却で住友不動産にお世話になりました。住友不動産にしたのはチラシを見たのがきっかけ。電話をかけるとスピーディに担当者が自宅に来てくれました。

やってきたのはベテラン営業マンといった雰囲気の、清潔感がある人。マンションの査定では、「どういう根拠でその金額なのか」というところまでしっかり説明してくれました。物件の査定では売却物件だけでなく、その周辺の物件の値段も参考にするのだそう。これを先に教えていただいたので、査定額も納得して受け入れられました。

担当さんが信頼できる方だったので、査定後に売却仲介をそのまま依頼。一か月ほどで買い手が付きました。売れなかったらどうしようと思っていたのが、これで一安心。買い手を探す独自の情報網を持っているらしく、さすが大手だなと感心しました。

住友不動産にお願いして良かったと感じています。

*参照元:https://www.merkur-volkslauf-wildon.com/post-311/

口コミから読み解く住友不動産のサービス

住友不動産のサービスに関する口コミには「営業さんの知識が豊富」といった、営業担当の能力を評価するものが多く見られました。マイホームという大きな買い物をするにあたり、豊富な知識を持つプロが適切にアドバイスしてくれるのはとても心強いですよね。

また、口コミには大手不動産会社ならではの全国規模の情報ネットワークを評価する声も。「住むエリアにはこだわらないので、とにかくいい物件を見つけたい」「安心して任せられる大手に依頼したい」という方に、住友不動産は特におすすめの不動産会社だと言えます。

対応・印象に関する口コミ

さすが大手だけあって、担当の方はとても優秀だと感じました。

ぜひまた住友不動産さんにお世話になりたいです。

大手なので敷居が高いかな…と思っていたのですが、気軽に相談に乗ってくださいました。

あまり物件のイメージを持たずに相談してしまったのですが、敷居の高さは全く感じませんでした。

どんな相談にもしっかり対応してくれるのが心強かったです。

物件の提案力も高いと感じました。

妻に誘われマンションの内見に行ったのですが、私は正直乗り気じゃありませんでした。

というのも、その時は戸建ての家を持つことに憧れていたので。

でも営業の方のお話やマンションの立地の良さ、共用のキッズルームなどに感動し、内見が終わるころには気持ちがほぼ固まっていました。

ローンの返済に不安もありましたが、同じ子を持つ父親として営業の方にたくさんアドバイスをもらい、その日で購入を決意。大きな決断でしたが、毎日を快適に過ごせています。

候補がいくつかあるものの決め切れず、住宅購入に壁を感じていたとき、担当者の方からアドバイスをいただきました。

「これだけは譲れない条件を1位~10位まで書き出す」

とてもシンプルなアドバイスだったのですが、たったこれだけで物件探しがスムーズになりました。

自分たちの優先順位があやふやだったから、なかなか決まらなかったんですね。

予算面で厳しいと相談したときも、購入後の節約の仕方を教えていただき参考になりました。

最後まで同じ方に担当していただき、心強かったです。

3年前に住友不動産で家を建てました。住友不動産に決めたのは、モデルハウスを見学に行き、シンプルなデザインに惹かれたからです。

担当してくれた営業さんが知識の豊富な方で、「家を建てるときに土地を無駄なく使う方法」といった情報を色々と提供してくれました。プロの目線からアドバイスがもらえるのはありがたいですね。

施工担当も良い方でした。引っ越す前に念のために行なった内覧で気になる点を伝えたところ、転居の時にはちゃんとその箇所が整えられていたのです。建築時にもご近所さんに細かく配慮してくれていたようで、おかげで引っ越してからの近隣関係が良好に保てています。

あまり予算が出せない状況で、それでもこちらの理想通りの家を建てられたのは住友不動産の対応力のおかげだと思っています。

*参照元:https://minhyo.jp/sumitomofudousan

住友不動産に依頼してマイホームを購入。住友にしたのは物件のデザインが気に入ったからです。

担当してくれた営業さんはとても話し上手な方で好印象。モデルハウスを見に行った時に我が家の悩みを話すと、「こういうデザインにしたらいいのでは?」と改善に向けた提案を色々としてくれました。そのとき提案されて取り入れた小窓を連続させるデザインは、今でも我が家のお気に入りです。

ただ、提案を全て受け入れた結果、ちょっとごちゃごちゃした造りになり、費用も高くついてしまったので、言われるがままにならずに自分で冷静に考えるのが大切だと思います。

*参照元:https://minhyo.jp/sumitomofudousan

30代半ばになって、「そろそろマイホームかな」と考えるように。ネットで物件を見たり住宅展示場をまわったりしているときに出会ったのが住友不動産です。

私は住宅購入にあたって物件の耐震性を特に気にしていたのですが、他の不動産会社の営業からその点について満足のいく説明を受けたことはありませんでした。しかし、住友不動産の営業の方は、もともと建物の設計に携わっていたという経歴から、耐震性や住宅の工法についてとても説得力のある解説をしてくれたのです。

営業さんの熱のこもった説明に納得し、住友不動産の住宅を購入。現在はその家で快適に毎日を過ごしています。

*参照元:https://housemaker-select.com/sumitomo-rd/reviews

口コミから読み解く住友不動産の対応・印象

口コミには「とても丁寧に対応してもらえた」「さすが大手」といった声が多く見られます。通常、担当者の対応力には個人差がありますが、大手ならではのしっかりとした社員教育によって担当力を安定させているようです。

また、営業担当が住宅購入に迷う利用者に「譲れない条件を1位~10位まで書き出しみては」というアドバイスを送ったというエピソードからは、利用者の目線で一緒に家選びを考えてくれる姿勢がうかがえます。こんな対応力・提案力のある営業マンがいるなら、「家を購入したいけど、具体的なイメージはまだない」という方でも安心して相談に行けますね。

悪い評判に関する口コミ

アフターサービスがあまり良くないので、後悔しています。

新築で建てた家に不動産側のミスが見つかり、直すよう連絡。担当者が確認に来たのですが、その後なかなか直しに来ませんでした。

再度連絡すると担当者が変わったと言われ、違う人が来てまた家を確認。

「後日連絡します」といったのに連絡は来ず、結局こちらから連絡して急かす事態になりました。

やっと直してもらったと思ったら、きちんと直されてなくて再び連絡…。この繰り返しです。

購入を検討していたのですが、担当者の態度がとても悪かったのでやめました。

物件の説明は全然できないし対応もマニュアル通り。案内される物件も売れ残りばかりで、こちらの希望を考えていないようでした。

それでも気に入った物件がみつかり、売手と交渉しましたがうまくいかず諦めることに。

たまたま悪い担当者にあたってしまったのでしょうか。

態度も横暴で上から意見してくるので、結局ほかの不動産屋で物件を探しました。

悪い口コミから読み解く住友不動産

住友不動産に対する悪い口コミには「アフターサービスが良くない」「担当者の態度が悪い」といったものがありました。家という大きな買い物をするにあたって、アフターサービスがしっかりしていないのは強い不安材料ですよね。住友不動産では「購入後2年間は電気・ガス・水回りのトラブルに24時間365日対応」といったアフターサービスを用意しています。会社としてはアフターサービスを重視しているのです。

もし、アフターサービスの悪い担当者にあたってしまったら、住友不動産に掛け合って担当を代えてもらったほうがいいでしょう。

住友不動産販売の評判をふり返って

口コミには、大手だからこその住友不動産販売の対応力を評価するものが多く見られました。ただ、中には「担当者の態度が悪い」「アフターサービスが整っていない」といった悪い口コミも。

不動産会社を選ぶ際、一個人の意見である口コミを鵜呑みにすべきではありません。実際に店舗に足を運んで評判を検証したり、複数の会社の情報を比較したりしている情報を参考にした方が、信頼できる不動産会社に出会えるでしょう。

当サイトでは不動産会社8社に実際に相談に行き、営業さんの対応や店舗の雰囲気などを調査しました。不動産会社選びで困っている方はぜひチェックしてみてくださいね。

不動産会社の口コミ評判の
真実がわかる調査レポート
PAGE TOP