公開日: |更新日:
練馬区に対応している不動産会社を5社ピックアップしました。それぞれの特徴や、基本情報についてまとめています。
画像引用元:練馬ハウジング公式HP
(http://www.nerima.co.jp/)
西武池袋線・都営大江戸線・有楽町線エリアを中心に、豊富な物件を取り揃えている練馬ハウジング。「お客様第一主義」を目標に、徹底したサービスを心がけている賃貸専門店です。公式サイトでは格安賃貸や新築・築浅物件、戸建・分譲賃貸など、希望の条件で物件を調べることができるためとても便利。
お客さんのリクエストに対して、ベストを尽くしてくれるのが特徴です。練馬駅から徒歩3分と好立地に位置し、年末年始以外は営業を行なっているので普段仕事で忙しい人でも通いやすくなっています。
練馬区への引越で練馬ハウジングを利用。練馬駅から徒歩3分程度でアクセスも良く、スタッフの接客も丁寧で非常に印象が良かったです。他の不動産屋もいろいろ回りましたが、最終的に練馬ハウジングで物件を決めました。最終的に決めた物件は、ホームページなど表に出ていない新着物件です。また、家賃交渉も練馬ハウジングが間に入ってくれたのでスムーズに進行。最初に提示してもらった家賃よりも少しですが値下げをしてもらうことが出来ました。値下げまでしてくれて、非常に満足しています。
駅からすぐという好立地な不動産。物件の情報量も多いので、練馬区住民になるなら他の大手不動産業者よりも便利だろうなと感じました。内見する際は基本的に社有車を使ってくれ、帰りも自宅まで送迎。最も素晴らしかったのは営業担当者です。偶然、私の知り合いも同じ営業担当者に接客されていて、私と同じようにとても素晴らしい担当者だったと言っていました。客との距離の取り方や、すすめる物件のメリット・デメリットを客目線で考えられる視点があります。不動産会社は担当者で決まると聞いたことがありますが、まさにその通りと感じ猿。またこのスタッフに相談したいと思っています。
地元ならではともいえる物件量の豊富さが魅力。練馬界隈で物件を探すのであれば頼れる不動産会社と言えそうです。表に出ていない物件もあるということなので、掘り出し物を探したいということであれば、駅からも近いので直接店舗に足を運んでみるのがおすすめ。また、顧客目線の提案や細やかな対応、人当たりの良さなど、営業マンの人柄の良さについて触れる口コミが多く、「人」という観点からも、信頼できる不動産会社だということが伝わってきました。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
× | × | × | × | × | ○ |
会社名 | 有限会社練馬ハウジング |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区豊玉北5-19-13 栗原ビル4F |
アクセス | 都営大江戸線「練馬駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
画像引用元:クレアナ公式HP
(https://www.kuleana.co.jp/)
クレアナは練馬区を中心に、戸建て・マンション・投資物件などを取扱っています。最適な受託ローンが組めるようにアドバイスする「住宅ローンアドバイザー」や、金融のプロである「ファイナンシャルプランナー」が在籍。 資金計画をもとに、無理なく購入できる物件を提案してもらえるので安心です。
気になる物件は営業担当者が案内し、物件のメリット・デメリットを説明してくれます。お客さんの思い描く理想の家を叶える不動産会社です。
建築条件付きの土地で建て売りだったので、基本的な間取りは決まっていました。しかし壁紙の色やコンセント、水道の配置などは自分たちで決めることができたのでよかったです。オプションでエクステリア(外灯や玄関前のサッシなど)をいくつか追加でつけることもできました。しかし、別途の料金を請求されることはなく、売買代金や請負代金以外は請求されませんでした。予算内に収められて本当によかったです。クレアナの担当者は時間が無いにもかかわらず、いろいろと無理を聞いてくれました。私にとっては信用できる不動産屋です。
私は両親が他界しており、姉妹でずっと暮らしていました。お互い社会人になったので、これからも二人で一緒に生活するための家を購入することに。お互いの職場から近いというのが唯一の条件です。とりあえず、株式会社クレアナというところにまずはお任せすることにしました。お店に伺った時の担当者の対応が良かったのでひと安心。担当者は、こちらの予算も踏まえ、いろいろな物件を紹介してくれました。物件一つ一つを丁寧に案内してくれ、さらに質問にも全てこちらが納得するまで答えてくれます。誠意のある対応だったので、とても信頼できました。姉妹そろって満足できる物件を探してくれて、感謝しています。また家を選ときはお願いしたいです。
戸建てやマンションなどの販売を手掛けている会社で、細かなオプションを予算内に含めてつけてくれるのはありがたい限りです。不動産は高額な取引になるだけに無理をお願いしたくなることもありますが、そうした要望に快く対応していただける、というのはうれしいもの。疑問点には納得するまで応えていただけるという点も、この会社の信頼度が高い要因の一つだと思います。不動産取引をするなら、このように誠意のあるところにお願いしたいですね。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
会社名 | 株式会社クレアナ |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区桜台3-41-23 |
アクセス | 有楽町線「氷川台駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 毎週水曜日、第1・3火曜 |
画像引用元:ハウジングサクセス公式HP
(https://www.housing-success.co.jp/)
練馬区で一番「ありがとう」と言われる不動産屋さんを目指しているハウジングサクセス。テレビでも、地域で愛され業績を伸ばす会社として紹介されています。不動産売買成約後がお客さんとの本当の付き合いが始まると考えており、購入後もサポートしてくれるので安心です。成約優先の提案を一切せず、お客さんの立場になって本当のことを伝えてくれます。
また、ハウジングサクセスは不動産売却にも対応。査定額以下になった場合は、最大で仲介手数料が無料になる査定額責任保証を実施しています。
最も驚いた点は、昼間の明るい時間や夜の暗くなった時間、雨の日などさまざまな状況の家を確認させてくれたところです。本当にじっくり内見することができました。選んだ家は、やや古い家だったので若干のトラブルは想定内。しかし水漏れやシロアリのトラブルの際、すぐに専門業者と掛け合ってくれて助かりました。さらにハウジングサクセスの社長自ら家に様子を見にきてくれました。更新手続きに伺ったときも親切に対応してくれ、非常に感じのいい不動産屋です。これらの点からわたしはハウジングサクセスで満足しております。
初めての引っ越しだったので、とても緊張していたのですが担当者の対応が良くて安心できました。ハウジングサクセスの接客はつねに丁寧で、物件を探す際にも親身になってくれます。とても助かりました。転居の多い時期だったので、とても忙しそうでしたが、ハウジングサクセスのスタッフさんは疲れた顔を見せることもありません。他のお店ではこちらの足元を見るような対応をされたので、びっくりです。駅から近く、防犯もしっかりしている物件を紹介してくれたのも助かりました。こんな良い物件で暮らせてありがたいと思っています。もし部屋探しをする知り合いがいたら、ぜひハウジングサクセスを紹介したいです。
物件に住むとなったとき、いろいろな時間に現地を訪れて雰囲気を見るのは重要なポイントの一つですが、なかなか同じ物件に二度三度と足を運ぶことはないですよね。ただ、こちらの会社では昼間、夜間、雨の日など、さまざまな状況の家を確認させてくれるということで、より確実に内見を行い、物件を選べます。また、親身な対応はもちろん、契約後のトラブルについても迅速な対応をしてもらえたということから、長くお付き合いしていけそうな不動産会社だと言うこともできそうです。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
会社名 | 株式会社ハウジングサクセス |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区旭丘1-66-1 |
アクセス | 有楽町線・副都心線「氷川台駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
画像引用元:フィットイーハウス公式HP
(https://www.fit-ehouse.jp/)
地元ならではの信頼と情報力を持つフィットイーハウス。土地探しから始める家づくりが特徴です。土地選びはお客さんの人生や生活を考えて行なっており、安心して住めるところだけを揃えているのだそう。家を建てた後のサポートを行なっているのもフィットイーハウスの魅力のひとつです。買い換えの相談や住宅ローン、税金などの相談にのってもらえます。パートナーとして長期的にサポートしてもらえるのは、お客さんにとって大きなメリットと言えるでしょう。
妻の実家に同居中、将来に備えての建て替えやマイホーム購入の検討をしていました。ただ、実際に建て替え・購入するところまではなかなか踏み切れず…。そんなときにたまたまフィットイーハウスさんの建売が目にとまり、本気で考えるようになりました。まずは外観のオシャレさに一目惚れ。一気に新生活のイメージが広がりました。後日フィットイーハウスの担当の方から説明。構造や耐震性などについても気に入ったので、ここに決めました。予算についても相談にのってくれ、大変ありがたかったです。妻も満足できる家に住めて、引っ越してよかったと改めて実感。これからもアフターケアなどでお世話になると思いますが、フィットイーハウスなら大丈夫だと確信しています。
子どもにも教育費がまだまだかかる時期だったので、引っ越しに不安がありました。しかし、フィットイーハウスの担当の方はわが家のライフプランも考慮してローンの返済計画を立案。資金計画も確認しながら背中を押してくれたので、こちらもいよいよ決心することができました。十分に納得した上で、念願のマイホームを購入。新しい家だと、休日も家族で家で過ごす時間が多くなり、広いダイニングで一緒に食べることができ、より一層家族の絆が深まったような感じがします。家族みんなが満足してくれているようです。フィットイーハウスに頼んで本当によかったと思います。
住宅を建てる際は、どこに頼むかというポイントは人それぞれですが、「センスのいい家を建ててくれそう」という点を重視する方も少なくないでしょう。フィットイーハウスは会社の外観からオシャレな上、要望を汲んだ上で、構造や耐震性なども考慮した家作りをしてくれるということなので、トータルで見て安心して任せられそうです。資金計画についてもアドバイスをしてくれるので、無茶なローンなどで苦労することもないでしょう。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
会社名 | Fit.e-House株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区中村北4-5-13 アイワビル2F |
アクセス | 西武池袋線「中村橋駅」より徒歩4分 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 水曜日 |
画像引用元:ウチダハウス公式HP
(https://www.fit-ehouse.jp/)
1991年に設立したウチダハウスは、地元密着型のアットホームな不動産会社です。練馬区の賃貸マンションや賃貸アパートを多数取り揃えています。売り上げを上げることが仕事ではないと考えから、ひとりでも多くのお客さんに喜びを与えてファンになってもらうことを実践しているのが特徴です。そのため、お客さんにどうしたら喜んでもらえるかを徹底的に追求。お客さん自信が気付いていない問題を見つけ出し、解決へと導いてくれます。
今まで何度か引っ越しした経験はあります。しかし、どの引っ越し先もなかなか満足できるものではなかったので、今回はたくさんの不動産屋さんに足を運ぶことにしました。そんな中、どこよりも親身になって相談にのってくれたのがウチダハウスです。接客が良いのはもちろん、本当に小さな心遣いを感じました。この不動産屋の対応は、他店と比べものにならないほど素晴らしいと思います。また何年後か引っ越しをすることがあれば、ウチダハウスにお世話になりたいものです。
急な転職のため、すぐに引っ越しが必要になりました。それでも物件選びに失敗したくなかったのでたくさんの不動産屋を巡りましたが、ウチダハウスさんは親身にこちらの話をヒアリング。時間があまりなかったので、1回の物件選びで何件も内覧させてくれて助かりました。また、地理にくわしくなかったのですが、練馬区エリアのわかりやすい地図を手作りで作ってもらえて嬉しかったです。お手製の練馬マップは、住んでからも参考にさせてもらいます。内覧の際には、いつも綺麗なスリッパを用意してくれました。引越した後もしっかり対応をしてくれているので、たいへん安心です。もし何かあれば、こちらで契約をしたいと思っています。条件にあった良い物件を紹介してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
口コミでは、親身で丁寧な接客ときめ細やかな対応にについて多く書かれていました。ちょっとしたところまで気配りが行き届いており、こうしたところから顧客と不動産業者の信頼関係というのは生まれていくのでしょう。入居後の対応についても安心できるものとのことで、「また引っ越すときはウチダハウスにお世話になりたい」という言葉からは、この会社が本当の意味で顧客のことを思った仕事をしていることがうかがえます。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
× | ○ | × | × | × | ○ |
会社名 | 株式会社ウチダハウス |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区練馬1-22-5 |
アクセス | 西武池袋線「中村橋駅」より徒歩4分 |
営業時間 | 4~12月:9:00~18:00、1~3月:9:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
画像引用元:株式会社イズミホーム公式HP
(http://www.izumi-h.co.jp/)
株式会社イズミホームは、大泉学園駅から徒歩2分、北口商店街の中にある不動産会社です。練馬区や西東京市をメインエリアとし、賃貸や売買、仲介やリフォーム、投資物件まで不動産に関する様々な相談に乗ってくれます。
サイトを利用すれば、路線や駅、市区町村単位で物件を探すことも可能。インスタグラムやLINEも活用しており、定期的におすすめの物件情報の提供を受けられます。
法人契約も取り扱っており、起業を検討している方や、新しい店舗や事務所を探している方の助けにもなってくれるでしょう。賃貸物件なら、シングルからファミリー、ペット可の物件や敷金・礼金が0円の物件など。また、売買物件についても、新築からリフォームまでさまざまな物件を取り扱っています。他にも、庭のお手入れや要らなくなった家財道具の処分にも対応しているため、住んだ後の生活でも頼りになる存在です。
アクセスも良好で来店しやすく、アットホームな雰囲気づくりを心がけているため気軽に相談しやすい点も注目のポイントです。
とても丁寧な対応でよかったです。物件案内もスピーディーでしたし、内見への移動でも問題はありませんでした。担当者さんの気さくな対応もよかった点です。また機会があれば、もう一度利用したいと思えた不動産屋さんです。
たまたま前を通りがかり、貼られていた物件広告が気になって入りました。そのとき、親切に対応してくださったのが好印象です。すぐに内見を3つ手配してくださいました。内見の内容も丁寧で回りやすかったですし大当たりでした。
担当してくれた方はまだ年齢は若いと思うのですが、親切・丁寧に対応してくれました。細かな疑問についても、すぐに調べて教えてくれたのがよかったです。大泉学園駅からも近いですし、しっかり相談に乗ってくれます。
「機会があればもう一度利用したい」というコメントが多く寄せられているのは、それだけ信頼できる会社だということの証と言えるでしょう。担当者に好印象を持った方が多いようです。また、対応もスピーディーなのがよくわかるコメントがいくつか見受けられました。細かな疑問に対しても即座に調べてくれるのを見れば頼りがいを感じるものです。その点で高い評価を得られたからこそ「また利用したい」という感想が出てくるのでしょう。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
会社名 | 株式会社イズミホーム |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区東大泉1-30-11KMTビル1F |
アクセス | 西武鉄道「大泉学園駅」より徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜 |
画像引用元:プラットホーム株式会社公式HP
(https://www.plat-home.com/)
プラットホーム株式会社は「練馬区」「中野区」「杉並区」「板橋区」エリアを中心に営業する、地域密着型の不動産会社です。
モットーはアットホームで明るく、親切、丁寧、安心対応。新築、中古、土地、住宅用から投資用の不動産まで幅広く取り扱っており、住宅ローンのことや買い替え、売却、建て替えの相談にも乗ってくれます。1宅地、区分マンション1室でも直接購入のため、仲介手数料は発生しません。
売却の際も、スタッフが査定で求められる庁舎評価を行い、適正価格を伝えてくれます。住宅ローンについても、住宅ローンアドバイザーが在籍するため、より専門的で詳しい質問にも対応できるのがポイント。購入の際、契約をすれば付き合いがそれで終わりではなく、以降も身近な不動産コンサルティング会社として相談できます。
プラットホーム株式会社のモットーには「アットホーム」という言葉があります。はじめて不動産の購入を検討している方でも、安心して来店できる取り組みを行っているのです。
ホームページにも物件情報は多く掲載されていますが、なかにはまだ掲載されていない物件も多数取りそろえています。そのため、ホームページには条件にあった情報がなくても、実際に来店して相談をすると、希望に合った物件を紹介してもらえるかもしれません。
ファミリー層の場合、子供がまだ幼く、一緒に来店しづらいという不安を感じることがあるでしょう。住まいの話はときに難しく、集中して話を聞きたいもの。そのようなときに子供が飽きて帰りたがる、店内を歩き回るかもしれないという不安を抱えながらでは、思うように話をすることが難しいでしょう。
プラットホームでは女性スタッフが子供の面倒を見てくれ、ブロックや絵本、ビデオなども用意しています。小さなお子様がいるパパやママも安心して相談できる環境が整えられているので安心です。
プラットホーム株式会社の口コミ・評判は見つかりませんでした。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
会社名 | プラットホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 練馬区豊玉上2-15-8 プラット桜台ビル |
アクセス | 西武池袋線「桜台駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 水曜日・隔週火曜日 |
画像引用元:ALBAプロパティーズ株式会社公式HP
(http://www.alba-prop.co.jp/)
ALBAプロパティーズ株式会社では、平和台、氷川台、地下鉄赤塚、練馬春日町を中心に賃貸物件を取り扱っています。在籍しているスタッフも、不動産業界に長く携わっており、経験豊富です。
特に、平和台近辺の地域情報に精通しているため、子供の学区のこと、商業施設のことなど、生活利便性といった細かな情報を聞きたい方におすすめです。
ホームページに物件情報を掲載していますが、メールで賃貸リクエストを送ると、まだ表に出していない物件情報を送ってくれます。急いでいる方なら、直接電話をすれば希望条件に合った物件の相談に乗ってくれるでしょう。
親切に対応していただけて本当に感謝しています。特にこちらの細かな要望もきちんと踏まえて、物件の案内をしてくださったのが本当によかったです。お陰で、満足できる物件と巡り会えました。スタッフのみなさんはとても温かいお人柄も好印象でした。
複数の物件を紹介してくださりました。スタッフの方々はとても誠実な対応をしてくださったと感じています。そのため新居をスムーズに決めることができました。また機会がありましたら、お世話になろうと思います。よろしくおねがいいたします。
いくつも条件をあげてしまいましたが、それでも丁寧に対応してくださいました。みなさん親切ですし、尽力してくださったおかげでとてもよいと思える物件と出会うことができました。安心して、契約できて本当によかったです。
「担当者が親切、誠実」というコメントが見受けられました。細かな要望にもしっかりと対応してくれるようです。不動産は売買でも賃貸でも満足できるものでなければ後悔につながります。親切、誠実に対応してくれるのですから、スムーズに契約できるのも納得。いい加減な対応なら、話が進んでも不信感しか生まれません。この点においてALBAプロパティーズは信頼できる不動産会社と言えるでしょう。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | × | × | ○ |
会社名 | ALBAプロパティーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区早宮2-17-33 スカイスクレーパー203 |
アクセス | 地下鉄有楽町線「平和台駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
画像引用元:ベストライフ有限会社公式HP
(https://www.bestlife-jp.net/)
ベストライフ有限会社は平成8年の創業以来、賃貸の管理と仲介をメインに地域密着の不動産会社として営業を続けてきました。不動産売買や不動産仲介、住宅リフォームや建築、相続、資産活用のことまで幅広く相談に乗ってくれます。
不動産売却では税務のこともカバーしなければなりません。ベストライフ有限会社では、現状を調査するだけではなく、手続きの完了までしっかりとサポートしてくれるので安心です。
保谷、練馬に店舗があり、西武線沿線や武蔵のエリアの物件を多く取り扱っているのが特徴です。スタッフの中には子供の頃からずっと担当しているエリアに住んでいる方もいるため、他県や他エリアに住んでいた方が知らない地域情報も教えてくれるかもしれません。
不動産のことで疑問や不安がある方、リフォームの見積もりだけ取りたい方でも気軽に相談に乗ってくれます。
今回はマンションの仲介をお願いすることにしました。わたしは「家を借りるならいい不動屋さんで」という考え方を持っています。こちらの不動産屋さんはまさにその「いい不動産屋さん」でした。貸す側も借りる側も必要最低限の料金設定。説明も明確で全般的にやさしかったです。
全体的に対応がスピーディーです。一番印象に残ったのは、他の不動産会社さんではあまり見かけられない、「事実ベース」の説明です。質問に対して、本当に正直に答えていただけたと思いました。その点が本当に好印象でした。
丁寧でいい不動産屋さんだと思います。ちょっとしたトラブルがあっても、誠実に対応してくださいました。それにその問題も別にこちらの不動産屋さんのせいではありません。全般的に、人間味を強く感じられるいい不動産屋さんだと思います。
「いい不動産屋さん」そのことを示すコメントが多く見受けられました。担当者さんはやさしく事務的な対応ではないようです。要望があればスピーディーに対応してくれるのも好印象でしょう。なにより、お客の立場に立って、メリットだけではなく事実を隠さず伝えるのはポイント。この点だけでもお客目線のサービスを提供してくれそうです。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
会社名 | ベストライフ有限会社 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区南大泉5-35-6 |
アクセス | 西武鉄道「保谷駅」より徒歩約2分 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 第1・3火曜日、水曜日 |
画像引用元:株式会社グローリートラスト公式HP
(https://www.glory-t.co.jp/)
株式会社グローリートラストは、練馬区大泉学園エリアで地域密着の不動産会社として30年以上営業を続けてきました。対応エリアは1都3県ですが、相談によっては日本全国にも対応しています。
不動産の売買、賃貸探しや賃貸管理、新築やリフォームまで幅広くサポート。建築設計事務所のため、要望を聞いた上で3Dシミュレーションを駆使し、納得できる家づくりを助けてくれます。家づくりで対応できる範囲も広く、戸建てから店舗までバリアフリーや耐震補強工事まで行えます。
実際に家づくりを行うのは長年取引をしている信頼できる工務店。コンセプトに基づいた家づくりを行ってくれます。工務店にすべて丸投げではなく、場で施工と管理を行い失敗のない家づくりを目指しているのが特徴です。
弁護士や司法書士、税理士とも連携しているため、資産の最適な活用や保全まで柔軟に提案可能。末永く付き合える不動産会社といえるでしょう。
株式会社グローリートラストの家づくりは、3D画像を駆使した、ライフプランに合わせた間取りが特徴です。家づくりがはじめての方、また設計図のような図面を見るのが苦手という方にも、3D画像を用いて分かりやすくサポートしてくれます。
家は平面図だけ見てもわかりにくい面があるのは否めません。わからないまま家づくりを進めると、「イメージ通りではない」「家具が大きすぎて入らない」などの問題が出てくることも考えられます。そのような問題を回避するためにも、同社が活用している3D画像による解説はとても効果的で、理想の住まいを叶える大きな助けになってくれることでしょう。
3D画像を使えば、高さや奥行き、間取りなどが視覚的に分かりやすくなります。頭の中にあるイメージを反映しやすく、実際に家づくりをする職人とも要望を共有しやすくなるのです。株式会社グローリートラストの家づくりは、3D画像を駆使し、徹底的に問題点をチェックすることで、お客さんが納得できるプランを計画するのです。
株式会社グローリートラストの口コミは見つかりませんでした。
対応物件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新築戸建て | 中古一戸建て | マンション | 土地 | 収益物件 | 賃貸 |
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
会社名 | 株式会社グローリートラスト |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区西大泉3-29-33 |
アクセス | 西武鉄道「大泉学園駅」より徒歩21分 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
練馬区は、東京23区の中で北西部に位置する区となっています。
板橋区や豊島区といった他の区の他、埼玉県の和光市、新座市とも隣接しています。人口はおよそ73万人と、東京23区の中では上位の人口数。新宿や池袋など、都心部に通う人が多く住んでいるエリアであり、「ベッドタウン」というイメージを持つ方も多いでしょう。
また、埼玉県新座市には「西大泉町」という練馬区の飛び地があります(西大泉とは別の町名)。飛び地が現れた経緯は練馬区・新座市ともに把握できておらず、謎の飛び地として有名です。把握西大泉町は、練馬区で最も小さいエリアですが、およそ13世帯が住む住宅街となっているようです。
練馬区は電車・車の交通が恵まれているエリアです。新宿・池袋へ行く場合でも20分程度しかかからないうえ、車を持っていれば関越道を利用して新潟まで足を延ばせるため、利便性の高いエリアでもあります。
車を持っていてもアクセスが容易なので、東京で自家用車を持つ場合には住みやすいエリアのひとつといえるでしょう。
練馬区は治安の良さで知られているエリアとなっています。
居住区で徒歩20分以内に凶悪事件が起きた件数で言うと、件数が少ない地域として練馬区は光が丘と練馬がベスト5に名を連ねています。
一つの区で二つのエリアがラインナップされているのは練馬区だけ。治安が気になるのであれば、練馬区に住むことを考えてみてもよさそうです。
東京23区の中でも、家賃の相場は場所によって大きく変わってきます。その中で見ると練馬区は比較的安い設定となっており、東京で住むということであれば、敷居は他の地域と比べると低いのでおすすめです。
もちろん、都心部への鉄道網はしっかりと整備されているので、勤務先によって住む場所を選ぶといいでしょう。
練馬区は東京23区でも公園の数が多く、なんと687か所もの公園があるそうです。
「石神井公園」や「大泉中央公園」「光が丘公園」など大規模な公園が有名で、お休みになると多くの人が集まっています。
練馬区は23区内で一番公園の数が多いです。緑の多さも23区で1位。緑被率は24.1%で、区内の4分の1は緑地となっていあmす。農地や樹林、公園など多彩な緑に包まれた暮らしができるでしょう。区では「練馬区みどりを愛しはぐくむ条例」に基づき、定期的に区内の緑地の状態をチェック。街路樹の整備や樹林地の保全など緑を増やす取り組みを行っています。
参照元:練馬区公式(https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/hodo/h27/2703/270319-2.files/270319-2.pdf)[PDF]
商業施設が多いのも練馬区の特徴。東武練馬駅には徒歩2分の場所に「イオン板橋ショッピングセンター」があります。映画館が入った、大型ショッピングセンターです。光が丘駅直結の「光が丘IMA」は、練馬区最大級の商業施設。大泉学園駅前には「ゆめりあフェンテ」があります。その他にもスーパーや商店街なども充実していて、毎日の買い物には困ることはありません。
練馬区は人だけでなく、ペットにも優しい街です。散歩できる公園がたくさんあることからペットを飼っている人の数が多く、動物病院やペットサロンなども充実。ペットを飼うのに良い環境が整っています。愛犬と一緒に本格ランチが食べられるドッグカフェや広々としたドッグランなどもあり、ペットと楽しむのにうってつけの街です。
練馬区は通勤面を考えても非常に利便性が高く、公園が多いことから、ファミリー層がお子さんを遊ばせるという意味でも非常におすすめの場所だと言えそうです。
家族連れで東京23区内への移住を考えているのであれば、まず候補として考えてみるといいでしょう。
静かで落ちついた雰囲気が魅力の光が丘駅エリア。子どもからお年寄りまで、さまざまな世代の方が暮らしている街です。光が丘駅周辺は「光が丘団地」の中心軸という位置づけとなっており、ファミリー層が多いのが特徴です。公共施設や商業施設が充実しているため、日々の買い物にも便利で住みやすいエリアと言えます。
また、都営大江戸線が通っており、新宿や六本木までスムーズにアクセス可能。繁華街へのアクセスの良さも、このエリアの大きな魅力のひとつです。
大泉学園駅西武鉄道池袋線の駅で、池袋駅までのアクセスは乗り換え不要とスムーズです。大泉学園駅周辺エリアは、豊かな自然に恵まれており、かつ進学校がたくさんあるため、子育てという観点からも理想に近い環境が整っています。
街並みの美しさも注目ポイントです。閑静な住宅街の雰囲気を大切にするため、建物の円地区や宅地造成に関するさまざまな条件が設定されていることが、その背景にあります。
西武鉄道池袋線の駅で、都心までのアクセスがスムーズな石神井公園駅。この駅を起点として飯能駅までは複線、そして練馬駅までは複々線となっています。この構造上発着列車が多くなるため、都心だけでなく各方面へのアクセスがとても良い駅のひとつです。
また、駅周辺エリアはアクセスメリットにもかかわらず、物価が安いのが特徴的。ファミリー層や中高年層が多く暮らす街です。
豊島園駅は西武鉄道および都営地下鉄の駅です。豊島園駅から各方面のアクセスがスムーズで、都心まで20分ほどしかかからないのは大きな注目ポイントだと言えるでしょう。
住宅街は閑静で落ちついた雰囲気が漂っています。ファミリー層も多く暮らしているため一戸建ても比較的多いほか、ファミリー層向けのマンションも少なくありません。豊島園駅東側の大通りには映画館や遊園地などの娯楽施設も充実しており、暮らしやすさにおいてはかなり恵まれたエリアのひとつです。
練馬駅は、西武鉄道の池袋線・有楽町線および都営地下鉄大江戸線の駅です。都心や各方面へのアクセスがかなり良いのが注目ポイントのひとつ。例えば、池袋までの所要時間はわずか13分なので、遊びや買い物にも気軽に出かけられます。
練馬駅北側が住宅街で、閑静な雰囲気がただよう落ち着いたエリアです。対して南側はにぎやかな雰囲気のエリアが広がり、娯楽施設や飲食店などが充実しています。
東武練馬駅は、東武鉄道東上本線の駅です。上り方面は池袋駅に通じているため、通勤や買い物、レジャーなどにおいて不便を感じることは少ないはずです。
東武練馬駅周辺エリアも、ファミリー層や単身者にとって暮らしやすい環境が整っています。ファミリー層に適した物件と単身者に適した物件が多いエリアで、物件選びには事欠きません。また徒歩数分の距離にはおおきなショッピングセンターがあり、日々の暮らしをより快適なものにしてくれそうです。
地下鉄成増駅は、東京メトロの駅です。有楽町線および副都心線の2線が乗り入れています。そのため交通アクセスがよく、移動手段に不便を感じることはあまりないでしょう。副都心線であれば、新宿や横浜までアクセスもスムーズです。
また、成増駅周辺エリアは住むのに適したエリアと言えます。スーパーマーケットやドラッグストア、コンビニエンスストア、医療機関などがそろっており、快適に日常生活を送るため環境が整っているといえそうです。
成増駅は東武鉄道東上本線の駅です。隣接している東京メトロの成増駅が徒歩圏内にあるため、上手に活用すればさまざまな方面への移動も問題なくできるでしょう。
また、池袋駅までわずか10分と、かなりの好立地であるにもかかわらず、家賃相場が比較的安価なのは魅力的。いわゆる穴場的な人気スポットとなっています。駅前には24時間営業している便利なスーパーマーケットがあり、仕事帰りの買い物も問題ありません。
小竹向原駅は、東京メトロおよび西武鉄道の駅です。東京メトロは副都心線と有楽町線が、そして西武鉄道は西武有楽町線が、それぞれ乗り入れています。
都心までかなり近いのに地価相場が安く、また治安も良好なので住まいを構えるにはおすすめのエリアだといえます。駅前の大きなスーパーマーケットや学校、公園など、快適な暮らしを支えてくれる施設も充実しています。
上石神井駅は西武鉄道新宿線の駅です。吉祥寺には自転車で行けるほど近く、さらに、新宿へは駅から急行を利用すれば15分で移動できます。
上石神井駅には交番があり、定期的にパトロールされているとのこと。さらに、駅前の商店街や駅から直結したスーパーマーケットなどがあるため、日々の買い物に不便を感じることはなさそうです。
三宝寺池と石神井池を中心とした緑豊かな公園。池の辺には湿生植物が茂り鳥が多く集まるので、野鳥の観察を楽しめるスポットです。園内にはアスレチック広場や野球場、テニスコートなどもあり、週末は多くの人で賑わいます。桜や紅葉の名所としても知られている石神井公園ではボート遊びも可能。都会の中で自然を満喫できる空間です。
画家であるいわさきちひろが最後の22年間を過ごした自宅跡に建てられた美術館です。世界で最初の絵本美術館として、いわさきちひろや世界の絵本画家の作品を紹介。館内には、ちひろのアトリエやちひろが愛した草花が咲く「ちひろの庭」、愛用のソファが置かれた展示室などがあります。
3,000冊以上の絵本がある図書室やーガニック素材のケーキなどを揃えたカフェなどもあり、子どもから大人まで楽しめるでしょう。全館バリアフリーなのでベビーカーでの来館も可能です。
豊島園駅からすぐ近くにある温泉施設「豊島園庭の湯」。日本庭園に囲まれ、四季折々の自然を満喫しながら温泉を楽しむことができる大人の湯処です。露天風呂などの温浴ゾーンのほかに、水着で利用できるバーデゾーンやサウナ、岩盤浴、食事処、バーカウンターなどがあり、一日中いても飽きないスポットです。