HOME
CLOSE
不動産会社の評判や噂って本当? 実録!不動産会社の実体験Report
不動産会社の評判や噂って本当?実録!不動産会社の実体験Report » プライムコーポレーションってどんな不動産会社? » プライムコーポレーションの評判

公開日: |更新日:

プライムコーポレーションの評判

プライムコーポレーションを利用した人達の印象はどうだったのか!?

アンケート

東京都内の、高級住宅物件に特化したサービスを提供しているプライムコーポレーション。

得意とするエリアは、世田谷、目黒、渋谷、品川、港、大田、杉並といった高級住宅街を擁する街。

まずはプライムコーポレーションに問い合わせをする前に口コミをチェック!

正直「高級」の2文字に少し尻込みしてしまうところもあるのですが、掘り出し物の物件があるかもしれないので、サービスについてリサーチしてみることにしました。

プライムコーポレーションの口コミ・評判

プライムコーポレーションのサービスや対応、印象などの口コミをご紹介します。

サービスに関する口コミ

在籍されているスタッフの方の多くが実際に住んでいるエリアでの物件探しだったので、とてもローカルな情報まで教えていただけました。

普段の生活に役立つ耳寄り情報はもちろん、その土地の治安のこと、夜間の様子についてもたくさんの情報をいただきました。

スタッフは皆さんがとても勉強されているのがわかります。地域の情報や立地条件について細かく教えてくれました。

地域のことをどれだけ知っているかで、購入前の安心感が違います。

路線や駅の使用についても、地理に詳しい担当者さんに教えてもらいましたよ。

使える路線や駅が多いと移動が楽になるので、購入前に詳しく知れて良かったです。

理想通りの物件を紹介してもらいました。

部屋の広さが希望より狭かったくらいで、そのほかは欲張りな私の要望を満たしてくれる素晴らしい物件です。

街の情報を豊富に扱うプライムコーポレーションならではの物件だと思います。

店内の雰囲気も良く、清潔感のあるお店でした。

来店すると「何か飲まれますか」と飲み物のサービスが。あまり長居できないと伝えていたにもかかわらず、聞いてくれたことが嬉しかったです。

ほかにもスタッフの皆さんがにこやかに対応してくれたり、電話でも丁寧に案内してくれたり、気遣い上手な不動産屋さんだと思います。

三軒茶屋にあるプライムコーポレーションに行きました。道に面した立地ではなく雑居ビル群の中にあるようだったので「迷うかな」と思っていましたが、看板が出ていたこともあって案外見つけやすかったです。

私の対応をしてくれたのは物腰がやわらかく、しかし積極的に話してくるタイプの男性。身だしなみに清潔感があって好印象でした。

実際に話を聞いてみて、プライムコーポレーションでは高級物件が特に充実しているようです。私は家賃8万円以下で探してもらったのですが、それでも希望通りの物件を紹介してもらえました。もっと家賃が出せるかたならかなりいい物件に出会えると思います。

物件の悪いところについては「聞けば教えてくれるけど、あちらからは話さない」といった感じ。少しでも不安に感じることがあれば事前にしっかり質問しておいた方がよさそうです。

まだプライムコーポレーションの物件に決めたわけではありませんが、個人的には印象の良い不動産屋さんです。

*参照元:https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/hyoban-primecorporation/

口コミから読み解くプライムコーポレーションのサービス

プライムコーポレーションのサービスについての口コミからは、エリア内の物件情報に精通した担当者がいることが読み取れます。物件情報だけでなく、治安やエリアの生活に役立つ話もしてくれるようです。プライムコーポレーションに行ってみようと考えている方にとって、有能な担当者が親身にサービスを提供してくれるという評判は、とても安心感が持てるのではないでしょうか。

対応・印象に関する口コミ

スタッフの方は若い方が多いのですが、身だしなみがきちんとしていました。

店舗の雰囲気がお洒落で清潔感もありました。

それでいてアットホームな雰囲気もあって、納得が行くまで物件選びに付き合ってくれる会社でした。

電話対応や予約がとてもスムーズでした。

話し方や声のトーンが柔らかくて、いい印象です。

また私が気になっていた物件に対しても、さまざまな目線からのアドバイスをくれ、親しみやすい対応がとてもよかったと思います。

店舗の雰囲気は、落ち着いた黒のカウンター、観葉植物による雰囲気の明るさが印象に残っています。

他のお客さんと干渉しなくて済むように、プライバシーに配慮したインテリアになっているのも好印象です。

いくつかの物件を1日で一気に案内してもらいました。車での移動だったのですが、おすすめのスーパーや近道など街の情報を詳しく教えてもらい、楽しかったです。

内覧のときも良いところだけを見せるのではなく、プロの正直な意見を頂けて参考になりました。

最初は駅から少し離れたところを希望していました。でも丁寧に要望をヒアリングしてもらい駅近に変更。

担当者さんに「駅から遠いときっと大変だと思います」と言われ、心遣いを感じました。

決めた物件は駅近で、文句なしの物件です。

親身になって相談に応じてくれたスタッフの皆さんに感謝しています。

担当者の方がとてもハキハキとした人で、電話対応もスムーズにストレスなくやり取りできました。

レスポンスの早さが大事だと思っているので、その点で担当者の方と相性が良かったと思います。

内覧の時には設備に関して詳しく説明されていたので、よく勉強しているのだなと感心しました。

問い合わせにも迅速に対応していただき、メールで書類のやり取りができたのも良かったです。

急な事情で引っ越すことになり、不動産屋をネットで探して見つけたのがプライムコーポレーションです。仕事が忙しく内見には行ける見込みがなかったので、信頼のおける不動産業者に頼んで独自に動いてもらいたかったところ、プライムコーポレーションはこちらの期待した通りに行動してくれました。

不動産会社はどこも持っている物件情報には大差なく、大事なのは担当者の対応力だと思います。その点で、プライムコーポレーションは素晴らしいと感じました。

私は結局内見に一度も行くことなく契約。その家に住み始めた今、全く後悔はなく、むしろ大満足です。

*参照元:https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/hyoban-primecorporation/

プライムコーポレーションに家を探してもらいました。ネットではプライムコーポレーションに対する悪い口コミをいくつか見かけますが、私の担当になってくれた人の対応は良かったです。

担当者の対応力に当たり外れがあるのはどこの不動産会社でも同じでしょうから、私は運が良かったのかもしれません。

うがった見方ですが、ライバル業者がプライムコーポレーションの評判を落とすために書いているのではとも感じます。

*参照元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/614827/

プライムコーポレーションで賃貸物件を紹介してもらいました。ネットで見つけたお気に入り物件のURLを担当さんに送っただけで、それとよく似た好物件をいくつも紹介してくれたので、私は一番良いものを選ぶだけ。担当の方が親身に相談に載ってくださったのもあって、スムーズに成約となりました。

賃貸とはいえ、大きなお金を出すことに変わりはありません。気持ちのいい対応をしてもらえるのは、とてもありがたいです。

*参照元:https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/hyoban-primecorporation/

プライムコーポレーションに駅から15分程度の物件を探していました。

プライムコーポレーションの担当の方は対応がとても丁寧で、「良い物件なんですけど、ちょっと悪い点もありまして」と、デメリットの部分もしっかり話してくれます。

おかげで理想の物件が見つかりました。担当の方には本当に感謝しています。

*参照元:https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/hyoban-primecorporation/

口コミから読み解くプライムコーポレーションの対応・印象

高級住宅専門ということもあってか、スタッフの教育は行き届いているようです。「社員に清潔感がある」「電話対応が柔らかくて好印象」といった口コミがよせられています。担当者に話しやすいひとが多いという評判を聞くと、プライムコーポレーションに電話しやすくなりますね。

悪い評判に関する口コミ

たぶん新人さんだと思うのですが、対応に不安を感じました。

初期費用を間違った価格で提示されたり、管理費が必要な物件を家賃の価格のみで紹介したり。どれも価格が桁違いに変わってくるレベルのミスです。

「新人さんだから仕方ない」と思う部分もありますが、費用面はトラブルになりやすいし信頼問題にもつながるので、もっと気を付けてほしいです。

物件の悪いところはあまり話してくれませんでした。

意図的に隠しているような感じはしなかったので、聞けば話してくれると思います。

でもこちらから聞きにくいことだし、後々トラブルにならないようちゃんと説明してほしかったです。

あとオーナーや管理会社についても特に説明がありませんでした。気にする人が少ないのでしょうか。

物件が良くても管理がしっかりしていないと契約する気になれないので、必要な説明だと思います。

プライムコーポレーションで内見しようとしたのですが、結局できませんでした。電話で連絡したところ「~月~日ごろに内見できると思うので、その日に改めてご連絡いたします」との回答。内見当日に連絡するという対応もどうかと思うのですが、一応こちらから予定日2日前に連絡しました。すると「内見を予定されていた物件は契約が決まってしまいました」と言われたのです。

他の人が契約する可能性があるのなら最初に電話した時点でそれを教えてほしいし、こちらにも内見前に契約できることを伝えてほしいと思います。

結局、理想のマイホームは内見すらできずじまい。プライムコーポレーションは電話対応者の教育をもう少ししっかりしたほうがいいと感じました。

*参照元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614827/

悪い口コミから読み解く口コミから読み解くプライムコーポレーション

プライムコーポレーションに対する悪い口コミには「物件のデメリットを教えてくれない」「説明が少ない」といったものが見られました。プライムコーポレーションに物件紹介を依頼する場合には、こちらから積極的に質問したり知識のない担当者にあたったらすぐに変更してもらったりといった対応が必要になるでしょう。

プライムコーポレーションの評判をふり返って

高級住宅を専門に扱うプライムコーポレーションの口コミには「社員への教育が行き届いている」「担当者の知識が豊富」といった、営業さんの対応力を評価するものが目立ちました。悪い口コミとしては「もっと詳しい説明がほしかった」「デメリットを教えてもらえなかった」など、担当者の説明不足に対するものが見られます

口コミでの評判は個人の意見なので、参考程度に受け取っておき、信じ込んでしまわないようにすべきです。不動産会社を選ぶ際には、いくつかの会社の評判を比較したり、実際に店舗に行って検証したりした人の情報を確認するといいでしょう。

当サイトでは評判の良い不動産会社8社に相談に行き、担当者の対応力やお店の雰囲気などを調査しています。信頼できる不動産会社が知りたい方は、チェックしてみてくださいね。

不動産会社の口コミ評判の
真実がわかる調査レポート
PAGE TOP