HOME
CLOSE
不動産会社の評判や噂って本当? 実録!不動産会社の実体験Report
不動産会社の評判や噂って本当?実録!不動産会社の実体験Report » 不動産の選び方で押さえておきたいポイント » 住宅デザインのトレンド

公開日: |更新日:

住宅デザインのトレンド

服などと同じように、住宅のデザインにもトレンドがあります。今人気のデザインを選択したいと考えている方のため、最近の住宅デザイントのレンドについて解説します。

最近の住宅デザインのトレンドとは?

最近の住宅デザインのトレンドはどのようになっているのでしょうか。注目したいトレンドについて紹介します。

建材

建材にもトレンドがあります。健康被害などを心配しなくて済むように自然素材を活用した住宅がトレンドです。壁や床に漆喰や無垢の木材を使用したり、断熱材も天然由来のものを使用するのが人気です。
化学物質を全く含まないものや、あまり含まれていないものを使用した建材や接着剤で建てられた住宅も増えできました。また、軽さや強度の高さが特徴的な竹も建材として人気です。

性能

近年は、機能性にこだわった住宅がトレンドです。感染症流行の影響でおうち時間が増えたこともあり、自宅での電力使用量が増えています。省エネ性能が高い家であれば、光熱費による家計の圧迫を抑えられるでしょう。
太陽光を発電などでエネルギーを作るZEHにも注目が集まっています。

また、インターネットの力を活用して快適な住宅にしたいと考えている方に向いているのがIoT住宅です。家は長く住むものということもあり、将来にわたって快適さを感じたいと考えている方からもIoT住宅が選ばれています。IoT住宅も近年のトレンドです。

デザイン性

デザインは住宅を購入する際に重視する方が多く、トレンドもたびたび変化しています。

例えば、日本によくある和風のデザインではなく、洋風デザインがトレンドです。畳ではなくフローリングが敷かれている住宅も増えてきました。

外観のデザインについても海外をイメージさせるようなおしゃれなものや、アンティーク調のものが人気です。また、南欧スタイルや北欧スタイルも人気があります。

周囲の自然と調和するようなナチュラルデザインを選択する方も増えてきました。外観だけではなく、内装をナチュラルにした住宅もよくみられます。例えば、一般的には内装下地として使用される合板をあえて見せて仕上げるようなデザインです。

同様に人気が高いのが、外観をモノトーンでまとめたモダンスタイルです。デザインは好みの問題もあるので、さまざまなスタイルがトレンドとなっています。

住宅購入のポイントをチェック

近年の住宅デザインのトレンドについて紹介しました。必ずしもトレンドにこだわる必要はありませんが、トレンドの住宅は見た目だけではなく、機能性などにおいても優れているケースが多いです。不動産を選ぶ際には、他にも気をつけておきたいポイントがあります。

以下のページでは、不動産の選び方でおさえておきたいポイントについて紹介しています。不動産物件を選ぶ際にはぜひ参考にしてみてください。

PAGE TOP