公開日: |更新日:
ハウスメイトショップは全国規模で店舗展開を行っている不動産会社であり、広範囲のネットワークを持っていることが強みの不動産会社。実際の顧客対応やサービス内容について、ハウスメイトショップを利用した人や社員の口コミ・評判を調査してまとめました。
不動産サイトを経由してメールでの問合せを行いましたが、すぐにリプライが来て、そこから色々な相談に乗ってもらいました。こちらの条件を提示したらマッチする物件を複数紹介してくれて、内見当日に他の物件を追加しても笑顔で対応してくれ好印象でした。ただ、入居日までに害虫駆除の有料サービスをお願いしていたものの、スケジュール通りに完了していなかった点は気になりました。
参照元:不動産プラザ https://fudosan-plaza.com/housemate-nakano/
店舗へ直接の問合せでなく、提携している不動産サイトなどからの問い合わせに対しても、スムーズに返信してくれることは顧客サービスの態勢が整っている証拠といえるでしょう。また、ハウスメイトでは、専門業者による害虫駆除のオプションサービスがあるのも魅力のひとつ。引っ越し前の物件で行われるので、リーズナブルな価格になっているのだそうです。
対応してくれたスタッフの方が親切で、お話も分かりやすく、すぐに契約しようと思えました。入居後、設備不良などのトラブルもありましたが、修理依頼にも迅速に対応してくれて、さらにこちらがお願いしていた以外の部分についても詳細を確認して修理してもらえたことは良かったです。退去時も必要な書類をすぐに用意してくれました。
参照元:不動産プラザ https://fudosan-plaza.com/housemate-nakano/
営業スタッフが気さくというだけでなく、きちんと説明を行ってくれることは信頼感と安心感を同時に得られるので重要です。また、急なトラブルに対応してくれる業者が丁寧な仕事をしてくれるということは、ハウスメイトショップの教育が行き届いていると言えます。その他、退去の際でも適切に対応してくれたという点は、今後のリスクを考えた時に、重要なポイントだといえるでしょう。
お客様に物件を案内して成約するまで、スケジュール管理は自分たちの責任で行います。そのため、急な来客や依頼が重なると仕事がスムーズに進まなくなることもあり、さらに書類仕事なども多くて激務だと思います。
参照元:en Lighthouse https://en-hyouban.com/company/10097819187/23/
ハウスメイトショップはそれぞれのスタッフが専属で顧客対応を行うため、個々の人柄や仕事への態度がそのままサービス内容に直結しそうです。問合せや質問に対してプロとして適切に応えてくれるかどうかを確認すると良いでしょう。
顧客対応への好評価が多い一方、人気の店舗や繁忙期にスタッフへの業務負荷が強まると、思わぬミスやトラブルが生じる可能性もあり得そうです。
ハウスメイトショップを活用する際は、たとえ真面目で信頼できる担当者であっても任せきりにするのでなく、定期的な確認やコミュニケーションを心がけると良いでしょう。
不動産会社の口コミ評判の