公開日: |更新日:
良い不動産会社を選ぶポイントの最後の一つは、「長期検討で悩ませない」という点。これはもしかしたら、物件探しがある程度進んでいる方でないと実感できないかもしれません。
不動産探し、マイホーム購入では、しばしば決断を迫られ、悩む場面があります。そんな時にすぐに決断ができればいいのですが、残念ながら普通はそんなにうまくはいきません。悩んでいる間に物件が決まってしまったり、長く悩まされて決断のタイミングを逃してしまうこともあります。
不動産会社は、そんな時に顧客をしっかりサポートして、長期検討をさせずに決断を促してくれます。不動産取引に長期検討は不要で、物件の良し悪しを客観的に判断し、長期化する前に決断するべきなのです。
良い不動産会社の営業マンは、なぜ私たちが悩んでいるのか、その気持ちを汲み取ってくれます。何が原因で決断ができないのか、またそれを解消するためにはどんな情報やアドバイスが必要なのか、それまでの経験やノウハウの蓄積から適切な対応をしてくれるはず。
顧客がズルズル悩んでしまっては、不動産会社も顧客も得をしません。購入するなら手続きのステップへ、しないなら次の物件探しへと歩みを進めることが必要です。
長期検討に入る前に決断を促す方法の一つが、購入計画を立ててしまうこと。大きな買い物なので、いざ物件購入の決断を迫られると二の足を踏んでしまうことも。その原因の大きなものが、資金計画のこと。
本当にこんな高額な買い物を決めてしまっていいのか?と不安になると思います。
そんな時に、具体的な購入計画を立てて、購入までの道筋、資金・支払いの見通しを立て、購入が現実的であることを提示してくれる。そんな営業マンが担当についてくれれば、いざという時に後押しをしてくれます。
マイホーム購入のような人生の重要な決断は、自分だけでは難しいもの。誰かに背中を押してほしいと思うのは、どんな人でも一緒だと思います。
そんな時に最後の一押しをしてくれるのが、営業マン。営業マンの一言が背中を押せるのは、営業マンが信頼できる人だから。良い不動産会社、良い営業マンに出会えれば、最後の一押しまでサポートしてくれるはずです。